素材の頂点

素材の特徴を知り尽くした匠たちが、
素材を昇華させます。

CONCEPT

同じ志を持つものが集まって、同じ方向を向いて進むことができれば、ものづくりの現場
を動かすことができます。同じ方向を向いた匠たちが、希望のものを作り上げるために、
究極の素材を、頂点まで引き上げます。
ものづくりで特筆すべき点は、木や石や究極の素材を絶妙に組み合わせている点。
その素材を究極の技術でさらに生かすことを重視しています。
圧倒的な情報源からのデータをもとにデザインされたものは、
使いやすさを念頭に設計されているため、空間にとけこみ、使用する都度なじんでいき、
使用することで持続可能なものづくりに貢献していきます。

  • 木の匠ヤマガタヤ産業株式会社

    創業100年超の材木屋。一枚板において150樹種・6000枚以上もの業界最大級の在庫数を保有。木を知り尽くした匠たちが「木と暮らす」をコンセプトに、木材・建築資材の提案を行っています。

  • 岐阜の匠Special Material

    全国トップクラスの強みを持つ企業と、製品の企画開発を行います。石、鉄、紙など建築に関する素材生産企業が多い岐阜県の企業のネットワーク化と活性化に寄与します。

  • 技術の匠板蔵ファクトリー株式会社

    無垢材加工を得意とした家具工場。厳選した素材を使用し、健康に配慮した製造過程と究極の技術を持った匠が森を守る家具を作ります。木に触れる機会を作り出す工場を目指しています。

  • サステナ
    ビリティの匠ぎふの木ネット協議会

    岐阜県産材を推進する産官学連携チーム。健康に配慮した素材を厳選して天然木や岐阜県産材を計画的に扱うことで木材の持続可能性に配慮し、社会の持続可能な発展に貢献します。

  • 建築の匠CAT (Creative Architect Team)

    木を守る建築士チーム。岐阜県産材を使用し、緻密な構造計算に基づいた循環型でオーガニックな暮らしを提案することで、木を使うことで木を守る暮らしを実現します。

  • デザインの匠ゼロファーストデザイン
    椎名健一

    チーフデザイナー。オリジナルプロダクトを多く手掛けるインテリアデザイナー。インテリアトレンドの視点から、様々な素材とつくり手を融合しモノと空間の新たな価値感をデザインします。

PRODUCT

岐阜発、熟練職人の手仕事が光る
素材の力を最大限に生かした「素材勝負」のものづくりを体現した製品です。

  • 究極の素材

    匠が集めた素材。
    一枚板のライブエッジや、大理石・御影石の煌めきなど自然素材ならではの特徴をそのまま生かした製品です。

  • 家族の対話

    家具から対話が生まれる。
    家庭において「暮らし」の楽しみ方をアップデートするアイディアが詰まっています。

  • 技術の結集

    技術を守ることと技術をひきつぐこと。
    日本の匠の技術を結集した、ものづくりの技が光る製品です。製造することで伝統的な技術の継承と匠の育成に努めていきます。

  • 唯一無二な製品

    世界にひとつだけのもの。
    好きな素材をセレクトして組合せするだけでできる受注生産のオーダー製品です。

  • 環境に貢献

    持続可能な世界のために。
    数年にわたり大学との木材研究をしており、森への貢献と人の健康促進を両立する空間づくりを提案します。

  • 建築と連携

    暮らしに溶け込む。
    建築の素材・流通・建築の匠が携わっているため、製品単体ではなく、暮らしのご提案を行うことができます。

キッチン

 
キッチン

素材の頂点が結集したキッチンとして、唯一無二の製品です。
製品そのものの注文だけではなくオーダー注文にも柔軟に対応でき、
オリジナルのものづくりを叶えるアイディアとしても活用していただけます。

Point

  • 一枚板をキッチンに

    一枚板をキッチンに

    木にかかわることはすべてご提案する、木材のトータルソリューションを展開しています。そのため一枚板をキッチンに使用することを可能にします。

  • 家具工場ならではの作りこみ

    家具工場ならではの作りこみ

    垢木材の目利きができる家具製造歴数十年の熟練した匠たちがオンリーワンの価値商品を作り上げ、「本物素材でつくりたい!」という思いに応えることができます。

  • 世界でシェアを誇る食洗器

    世界でシェアを誇る食洗器

    板蔵ファクトリーはBOSCHの販売店です。Boschビルトイン食器洗い機の実機をご覧いただくことが可能です。

  • 建築資材の流通

    建築資材の流通

    親会社が建築資材の販売会社であるため、資材の流通にも長けています。そのため部材等についても世界中からこだわりぬいたものをセレクトします。

  • 異素材とのコラボ

    異素材とのコラボ

    製造にあたり、岐阜県の中小企業連携により、異素材を扱う会社と一緒に企画します。地元の雇用と地域経済の発展に貢献します。

  • サステナブルな環境意識

    サステナブルな環境意識

    木材に関しては持続可能な木材資源の活用や端材の活用に努め、石材に関しては端材の活用やゴミの削減に努め、サステナブルな環境意識を持って製造します。

Gallery

Concept Sketch


Warning: Use of undefined constant material - assumed 'material' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/amnk201712/itakura-factory.com/public_html/wp-content/themes/itakura-factory/page-material_landing.php on line 356

CONTACT

板蔵ファクトリーへお気軽にお問合せください。
また、ショールームの見学は事前予約制となっておりますので、
まずはお電話・予約フォームにてご連絡ください。
※新型コロナウイルスに対する感染予防対策を実施しながら営業しています。