
ウェブサイトリニューアルのお知らせ
いつも弊社のウェブサイトをご訪問いただき、誠に有難うございます。 このたび、板蔵ファクトリーのウェブサイトを全面リニューアルいたしました。 今後とも内容の充実を図り、より見やすく・使いやすく・分かりやすく情報をお届けできるよう、運営を進…
いつも弊社のウェブサイトをご訪問いただき、誠に有難うございます。 このたび、板蔵ファクトリーのウェブサイトを全面リニューアルいたしました。 今後とも内容の充実を図り、より見やすく・使いやすく・分かりやすく情報をお届けできるよう、運営を進…
「ヒノキの大豪邸」にはヒノキがちょこっとだけ!?韓国デザイナーズ高級住宅事情。 私は韓国が好きだ。政治的なことはよく分からないが、実際に出会う韓国人は熱量が高くて感情的で面白い人ばかりだからだ。日本人よりもアニメに詳…
韓国の伝統工法による新民家「韓屋(ハノク)」は、顧客満足度300%の癒し住宅だった。 地元民放の某テレビ局から会社に突然電話がかかってきた。聞くと「韓国にヒノキを提案する企業」という企画があり、取材したいとのこと。韓国にヒノ…
Japanブランド強し!多言語行き交う香港でも「木をステキと思う気持ち」は世界共通。 海外経験ゼロの海外チームがコネなし・カネなし・やる気のみで海外展示会へ。 前日の設営を終え、EXPOの朝は、ホテルから会…
銘木女子が、コネなし・カネなし・やる気のみで世界進出に挑んだ先は、「東方の真珠」香港 。 岐阜の田舎から、世界の都心「香港」へ。 東方の真珠と言われるキラキラした夜景。早朝から狭い通路にせかせかと溢れる人々…
知られざる銘木の世界を支えるのは、耳にエンピツのおっちゃん集団だった。 年中インドア派で日差しや暑さにめっぽう弱い私が、日よけのない炎天下の中、何時間も立ちっぱなしだとは。そして時々、直径50セ…