出張展示会サービス、はじめました








こんにちは!板蔵ファクトリーの吉田です。GWも終わり暑くなってきました。銘木の世界では、夏は伐採を控えるので、ちょっと出物が少なくなり、また本格的な需要期である秋に向けての準備期間でもあります。

カバの木は、写真のように白くて照りの美しい国産材です。写真はカバの中でもキラキラが「美しすぎる長尺カウンター」です。丸太製材時も驚くほど美しかったですが、製品に仕上がると、また一段とプロの注目を集めていました。日本の木によくあることですが、同じ系統の木の樹種がたくさんあり、マカバ、ザツカバ、ミズメ桜、タブ桜など、が仲間ですね。
弊社は銘木業者の中でも「カバ好き」でたくさん在庫していますが、ちょうど「カバ指定」物件で需要が重なって在庫がはけたこともあり、これからもカバ熱高めで集めていきます!

日頃は板蔵の一枚板をご愛顧ありがとうございます。NEWSコーナーでは、ホットな情報や板蔵ファクトリーの裏話をお届けします!
出張展示会サービス、はじめました。
今回お知らせする「出張展示会」とは、板蔵ファクトリーが作った名前ですが…文字通り板蔵ファクトリーが展示会をお客様の事務所に出張して行うことです。カタログ展開が難しい銘木について、加工技術やラインナップ展開など、実物を見て触っていただく機会を、ビッグサイト等で行う大きな展示会以外にも作りたいと思って、このサービスを考えました。

板蔵ファクトリーは日本一の銘木ショールームを目指して、毎年ショールームリニューアルを行い続けていますので、一番うれしいのはショールームに来ていただくこと。
しかし、遠方であったり、担当者様が多数であったり、都合がつかなかったりと、いろんな理由でショールームに来られない場合に、弊社がお客様の会議室などをお借りして弊社銘木製品のキットを並べ、半日~一日、お客様の会社の社員様のみを対象にした展示会を行おうというサービスになります。

この出張展示会サービス、今月からスタートします。ご興味ある方は、詳細ご説明しますのでお知らせください!

このコーナーは、原木調達から行う弊社だからこそ見られる「一枚板ができるまで」をお届けします。 一枚板を扱う皆さまには、ちょっとしたトークのネタになる!?ものづくりの裏話です。

今回も、丸太からのものづくりをご紹介。こちらは、根っこの根張りの部分が小口なので分かりづらいですが、何の樹種かわかりますか?ヒントは木の皮の感じが独特なのと、白っぽい色がきれいな国産材です。

正解は、「カバ」でした。さらに、冒頭の「社長のひとこと」でご紹介したカバそのものの製材風景です。実は私はこの製材時には立ち会えなかったのですが、写真が送られてきて思わず一人で「おおっ!!」と声が出てしまったほど、感激でした。
どうしても製材機は鋸が太くて荒いためか、製材時には虎杢などの木目は、あるのは分かってもはっきりとは見えないことが多く、製材後にカンナ掛けなどをした後にしっかり現れてくるものです。しかしこの丸太は製材した瞬間からキラキラした木目の感じがハッキリ強く出ていて、素晴らしい杢を感じさせるものでした。


杢板の得意な板蔵ファクトリーが大好物な逸品が、一本の丸太からたくさん仕上がりました。これからじっくり乾燥させていきますので、「カバ」よろしくお願いします。

1点モノのオーダー加工を行う板蔵ファクトリーの工場内では、毎週のように職人さんもビックリの「なにこれ?!」という感激があります。今月の工場からの1枚は、こちら!

1枚と言いながら4枚になってしまいましたが、最近、いつにもましてウォールナットが大人気です。工場の一枚板加工場も連日のようにいろいろなウォールナットを加工しています。真っ直ぐ長い板・杢がダイナミックな板・幅広な板……。右上のウォールナットはよく見ると木口がおしゃれに弧を描いています。ラウンド加工も板蔵ファクトリーの職人にかかれば美しく仕上がります。
先月に「世界のウォールナット展」を開催しましたが、まだまだ一枚板ウォールナットの在庫はありますので、ぜひぜひお問い合わせください♪

板蔵ファクトリーでは、年間を通じて様々なイベントを開催しています。ご興味のある方は、ぜひ、ご参加ください。
5月23日~24日 板蔵ファクトリー「非住宅建築と木質内装展」
最近は非住宅建築案件が増えていますね。設計士様にぜひ見てほしい、最先端の非住宅機能建材と今までにない天然木内装建材が一同に集まるイベントを開催します。また、メーカーそれぞれの事例や最新情報を発信するセミナーも開催します。
- 非住宅に特化した物ばかりが集まり体感できる、最新の機能性建材メーカー展示!
- サステナブルなストーリーのある無垢、銘木の提案
- 前回大好評だった、各メーカーのミニセミナー開催
- 来場された方には「木の塗り壁Mokkun」を小分けにした「PetitMokkun」をプレゼント
6月13日~14日 岐阜県銘木協同組合「岐阜銘青会特別市」
板蔵ファクトリーの親会社であるヤマガタヤ産業㈱の社長が、理事長を務める日本一の広葉樹市場「岐阜銘木協同組合」で、年に3回の大市が開催されます。板蔵ファクトリーも出品、販売しますので、ご来場ください!
7月18日~19日 岐阜県銘木協同組合「木魂祭特別市」
板蔵ファクトリーの親会社であるヤマガタヤ産業㈱の社長が、理事長を務める日本一の広葉樹市場「岐阜銘木協同組合」で開かれる市場です。7月は乾燥材や加工品も出品され、家具店様などにも買っていただきやすいイベントです。板蔵ファクトリーも出品、販売しますので、ご来場ください!
7月18日~26日 板蔵ファクトリー「板蔵EXPO・夏」
板蔵ファクトリーで行う、一枚板の乾燥材をメインとした、年に2回の大展示会です。
• ITAKURA新作展示
• SDGsプロダクツ展示
• HARIWOOD突板展示
• お客様感謝・特大セール
• アウトレット
ぜひご来場ください!

2024年5月23日~24日 | 板蔵ファクトリー「非住宅建築と木質内装展 |
2024年6月13日~14日 | 岐阜県銘木協同組合「岐阜銘青会特別市」 |
2024年7月18日~19日 | 岐阜県銘木協同組合「木魂祭特別市」 |
2024年7月18日~26日 | 板蔵ファクトリー「板蔵EXPO・夏」 |