【報告】板蔵EXPOの振り返り:国産材白木が人気上昇中。








こんにちは!板蔵ファクトリーの吉田です。今年も全国一の暑さを競う岐阜で、暑さ対策をしながらモノづくりを頑張っています。

毎年夏は原木はオフシーズン(木が水を吸っているため伐採は避ける)ということで、丸太の購入は少なくなります。しかし今年はこの時期でもまだ、シーズン遅れ?ですが良いウォールナットが出てきているので頑張って買っています。丸太は出てきた時が買い時ですからね!!(強がり)
板蔵では樹種人気1位2位を争うウォールナット、安定的に持っていますのでぜひご検討ください。

日頃は板蔵の一枚板をご愛顧ありがとうございます。NEWSコーナーでは、ホットな情報や板蔵ファクトリーの裏話をお届けします!
【報告】板蔵EXPOの振り返り:国産材白木が人気上昇中。
5月中旬~下旬に開催しました弊社イベントにつきまして、多数のお客様にご来場いただきありがとうございました。今回は前回からの人気「クス」に加え、「カエデ」も人気だったような気がします。栃の価格高騰でお悩みの方、白くキラキラしたカエデは、幅広も時々ありオススメです。もちろん反りや割れの心配はありますが、弊社は「高周波加工機」を導入してからより綺麗に仕上がるようになりました。そのためカエデの在庫に全く不安はなくなり、安心してオススメできる状態となっております。
【報告】板蔵EXPOの振り返り:国産材白木が人気上昇中
万博、皆様は行かれましたか?私は大屋根リングを見たいのもあり、5月初旬に早速行ってきました。各国の木の使い方も大変面白かったです。

ウズベキスタンパビリオンが、美しかったです 。
弊社としては万博ではありませんが、万博に合わせてできた外資系の超クールなホテルに板蔵の一枚板をたくさん採用いただきました !




このコーナーは、原木調達から行う弊社だからこそ見られる「一枚板ができるまで」をお届けします。 一枚板を扱う皆さまには、ちょっとしたトークのネタになる!?ものづくりの裏話です。
いつもは丸太から一枚板のものづくりについてお届けしていますが、今回は番外編で、板蔵ファクトリーが「限界に挑戦した」ものづくりの話をします。
ということで、「国産タモ」「15m」「巾1500㎜」の素材難、長さ難、加工難の難しさ3拍子揃ったテーブルを加工したときの話になります。
まずは超稀少サイズの新潟県産のタモ10m×1mの丸太を仲間で競り落とすことができ、手に入れたことから始まります 。








完成した様子は掲載できませんが、過去イチ長いテーブルとなりました。唯一無二の製品になったことと思います。板蔵ファクトリーでは「できる方法を考える」を朝礼で唱え、考えるモノづくりを実践していますので、難関案件もご相談ください。

1点モノのオーダー加工を行う板蔵ファクトリーの工場内では、毎週のように職人さんもビックリの「なにこれ?!」という感激があります。今月の工場からの1枚は、こちら!

ここからマットな質感に仕上げていきます
今月はこちらの、クルミのカウンターをご紹介。流線形が特徴的です。

クルミは、北米で産出されるウォールナットと近い種類の国産材です。ウォールナットより材が柔らかく色も淡いのが特徴で、優しくナチュラルな雰囲気になります。
このカウンターを担当した職人のMさんに聞いたところ、「一枚板の重厚感やナチュラルさと形のシャープさを両立させるため裏に角度をつけました。均等に美しく仕上げるには高い技術力が必要」とのこと。
上のコーナーにもありましたが、当社には難しい加工にも考えて取り組めるものづくりがありますので、ぜひご相談ください。(クルミの長尺もまだ在庫ございます!!)

板蔵ファクトリーでは、年間を通じて様々なイベントを開催しています。ご興味のある方は、ぜひ、ご参加ください。
9月1日〜19日 「板蔵SECRET SALE」


全国からプロのバイヤーが集まる大川展示会へ板蔵ファクトリーが初出展した記念に、150樹種7000枚の自社在庫から厳選した板を並べ、アフターセールを行います。大川来場者様とメルマガ読者様に限定して、完全予約制でお得に大放出しますので、ぜひご来場予約をお願いします!
開催日時:2025年9月1日(月)~19日(金) 各日9:00~17:00(土日祝休)
場所 :板蔵ファクトリーショールーム

2025年9月1日~19日 | 板蔵SECRET SALE |

板蔵ファクトリーでは、遠方の方、時短したい方のために、オンライン上でITAKURAの在庫を検索したり銘木情報を調べたりする方法を増やして地球上どこにいてもご提案ができる体制を整えています。
無垢のものづくりの裏側を中心に発信「インスタグラム」


板蔵ファクトリー工場の日常や制作風景、目が覚めるような銘木の写真から最新の納品事例まで、盛りだくさんな内容となっております。ぜひフォロー&いいねをお願いします。
設計士様・デザイナー様のための一枚板業務を時短に!「板蔵検索システム」
板蔵の在庫検索システムです。樹種、サイズなどの条件から検索して問い合わせができます。

板蔵ファクトリー VRツアー

Matterport で作成した、板蔵ファクトリーのバーチャル展示場にて、本来見に来ることの難しい日本全国のお客様に リアルな一枚板の風合いや実際にテーブルとして配置したエレガンス感を感じていただけます。
上記の画像をクリックしていただくとVRページへジャンプします。
こちらのVRはお施主様との打合せにもご活用いただけます


